バージョン5.6のシステム要件について

お客様のサイトで使用しているConcrete5のシステム動作要件にいてお聞きしたくご連絡差し上げました。
concrete5はバージョン5.6.3.3を使用しております。
このconcrete5が稼働しているサーバを移管することになり、concrete5のバージョンを変えずに移管する場合のPHP、MySQLの対応バージョンを調べています。
ネット上でバージョン8および9のシステム動作要件は見つかりましたが、5.6系の動作要件は見つかりませんでした。
また、下記のページにあるレガシーバージョンの情報を見ましたが、関連情報が書かれていると思われる「使用条件」のページへのリンクは切れており確認ができませんでした。

バージョン5.6.3.3のシステム動作要件についてご教授いただきたく存じます。バージョン5.6の動作要件が書かれているページがございましたら、それをご教示いただけますとありがたいです。
よろしくお願いいたします。

Looking at concrete5.6.3.3>concrete>startup>config_check.php file it appears that the php version required to run 5.6.3.3 is PHP 5.1.0

1 Like

Thank you for answering.
I understand that PHP 5.1 or higher is the target.
What I would like to know is the highest PHP version that concrete5.6.3.3 is compatible with.Do you know?

The highest PHP version would be PHP 5.6.4.0

Since it was an old version, I was having trouble finding information on the internet.
Thank you for your useful information.

Personally, I’d upgrade concrete 5.6.3 to 5.6.4 which supports PHP7

バージョン5.6.4.0を使用して、PHP7.4.xで動作している実績があります。
通常使用する程度では問題なく動作しているように思えますが、裏側や使用頻度の低い機能でエラーが発生しているかもしれません。
なおPHP8.xは動作しませんでした。
なお本体以外のカスタムブロック(自作ブロック)やパッケージは修正を入れないと動作しないものもありましたので、修正を入れています。
[追記]
5.6.3.xではPHP7に移行した際に動作しなかった(エラーがボロボロ出た)記憶があります。
PHPのバージョン以外のモジュール等の要件はWebArchiveをご覧になるといいかと思います。