お世話になります。concrete5 時代からしばらく離れてしまっており、今回久しぶりに concretecms で開発を考えています。
concretecms を少し触って「こういうことはできないだろうか」ということがあり質問させていただきます。
1.
まず、管理者以外(一般ユーザー)のユーザー登録時にIDだけでなく生年月日ともうひとつの項目(仮に項目C)の入力を求め、ログイン後はユーザーIDと生年月日、項目C がすべて一致するページのみを表示させることを考えています(リダイレクト)。
concretecms のユーザー登録画面を見てみると、ユーザーIDとパスワード、CAPTCHAの表示のみの入力となっており、ほかの項目の追加ができるかどうかがわかりません。
登録内容の追加をすることは可能でしょうか。
2.
また、入り口のURLは共通でも、ログインIDによって表示するコンテンツを変更することは可能でしょうか。(メインコンテンツ、過去記事一覧とも)
3.
メール配信で
「○○さん、こんにちは。
あなたに関する情報をお送りします。
(URL)」程度のメールを一斉配信し、
ログインしてもらってコンテンツを表示する形を取りたいと思っています。
加筆:メールは月に1度定期的に自動配信、あるいは手動で配信します。(宛先も絞る可能性があります)
4.
たとえば FileMaker 等で入金情報を管理している場合、FileMaker と concretecms を連携させて、未入金の場合にはメールを配信しない(あるいは未入金である旨をメールする)といったことは可能でしょうか。
お手数ですが、ご回答をいただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
katz515
#2
@mokecchi こんにちは。
登録内容の追加をすることは可能でしょうか。
可能です。ここは 5.6 の時から変わっていないですが、ユーザーの属性項目を追加することで可能です。ユーザー登録時に入力を必須にすることも可能です。
2.
また、入り口のURLは共通でも、ログインIDによって表示するコンテンツを変更することは可能でしょうか。
すこし込み入ったカスタマイズをしなければいけませんが、可能です。
3.
メール配信で
「○○さん、こんにちは。
あなたに関する情報をお送りします。
(URL)」程度のメールを一斉配信し、
内容にもよりますが、カスタマイズで可能です。
うちの会社で、過去1週間で、特定のページタイプで公開されたページの内容をメールとして対象会員に送るというバッチジョブを作成し、メールで会員に送付するというシステムを Concrete CMS で作ったことがあります。
なので、その仕組みの知見があるので、ページの絞り込み条件を会員にあうなどの形にすれば可能かと思います。
4.
たとえば FileMaker 等で入金情報を管理している場合、FileMaker と concretecms を連携させて、未入金の場合にはメールを配信しない(あるいは未入金である旨をメールする)といったことは可能でしょうか。
ぼくは FileMaker は 6 か 7 でしか使ったことがなく、最近の FileMaker の API 周りがわからないので、なんとも言えないのですが、
もし、FileMaker の API に必要な機能が備わっているのであれば、Concrete 側での実装については問題がないと思います。
よろしくお願いします。
katz515
#3
そういえば、アドオンの紹介を忘れていました。
以下のアドオンは、ユーザーの生年月日や属性の条件に応じてのリダイレクトはできないのですが、ユーザー・グループによってのリダイレクトが実施できます。
Afixia Login Redirect