JQueryのバージョンアップについて

以下JQueryの脆弱性に伴い、JQueryのバージョンアップをしようとしています。

こちらで手順を調査し、実行しておりますが、バージョンアップがうまくいっておりません。
恐れ入りますが、JQueryのバージョンアップ手順について助言いただけないでしょうか。
※Concrete CMSは現状バージョンのまま、まずはJQueryのバージョンアップのみを実施したいです。

【環境】
・Concrete CMS:8.5.1
・JQuery:1.12.4

【実行したこと】
・htdocs/concrete/js/jquery.js にv3.5.1 のコードを記載
・documentroot/application/js/jquery.js のディレクトリ、ファイルがないため、作成し権限を設定
・documentroot/application/js/jquery.js にv3.5.1 のコードを記載
・CMS管理画面からキャッシュをクリアする「予期せぬエラーが発生しました。この要求の処理中にエラーが発生しました。」の表示となるため、CLIにてキャッシュを削除する・
・CLIから htdocs/application/files/cache/* を削除
・Chromeの開発者ツールにてJQueryのバージョンを確認(JQuery.fn.jquery)
⇒バージョンが変わらず1.12.4と表示される

開発者ツールのコンソールに JQuery.fn.jquery とタイプしてリターンキーを押すと、1.12.4と表示されるということであってますか?

開発者ツールのコンソールに JQuery.fn.jquery とタイプしてリターンキーを押すと、1.12.4と表示されるということであってますか?

はい、上記ご認識の通りです。

であれば、Concrete CMS は関係ないです。Concrete CMS は jQuery を noconflict なしで使用しており、コンソールで JQuery.fn.jquery とタイプしても、 jQuery is not defined と表示されるはずです。つまり、お使いのテーマ側で jQuery を使用している可能性が高いです。

ありがとうございます。
現在Chromeの開発者ツールで確認できるJQueryのバージョンは、テーマ側でJQueryを使用している可能性が高いとのことで承知いたしました。
テーマ側の設定を確認してみます。