また質問失礼します。初心者です。
Concrete 5.6.4.0 ⇒ 8.5.9のマイグレーション(Migration Tool)作業を行っています。
Import Batch マッピング画面で「エリア」とありますが、こちらは何処で設定されている値でしょうか?
- Header Image
- Sidebar
- Main : Layout 1 : Cell 1
- Main : Layout 1 : Cell 1 : Layout 1 : Cell 1
また、「無視」とした場合の挙動はどうなるのでしょうか?
ご教授の程よろしくお願いいたします。
hissy
#2
エリア名は、テーマ内のテンプレートファイルにて指定されています。
無視すると、そのエリアのブロックは移行されません。
1 Like
ありがとうございます。
そう思いテーマ内に書き込んだことがあるのですが
一覧(Maps To)には表示されませんでした。
▼試した例
<?php
$a = new Area('Header Image');
$a->display($c);
?>
そもそも以前のテーマをそのまま利用しているので
一覧(Maps To)に表示されてもよさそうな感じもしますが何か移行時に足りていないのでしょうか?
宜しくお願いします。
hissy
#4
テーマ内に書き込んだ後、1回でも使って初めて出てきます。一度も使ったことのないものは出てきません。
1 Like
早速ありがとうございます。
初心者なので基本的な質問で申し訳ございません。
下記についてももしかして編集画面からレイアウトを追加して1回利用といった流れでしょうか?(説明が下手ですみません)
- Main : Layout 1 : Cell 1
- Main : Layout 1 : Cell 1 : Layout 1 : Cell 1
先程のと含めこの部分のマイグレーションでは手動になりますか?
hissy
#6
レイアウトとかセルとか表示されているところは、レイアウトが勝手に作られることはありませんので、レイアウトがそのページにあればそこにブロックを移行することができるということです。
1 Like
ありがとうございました。
教えていただいた通りに一度試してみます!
何度もすみません。
(図1)メインエリアにレイアウトを追加して、その中にブロック等を入れて保存してみましたが(図②)Migration Tool側の選択には表示されませんでした。
いろいろ試してみました解決しないため教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
Main : Layout 1 : Cell 1
Main : Layout 1 : Cell 1 : Layout 1 : Cell 1
katz515
#10
@hitowa.create さん
完全な解決策ではないのですが、
レイアウトが利用されているページは、どれくらいの量でしょうか?
数十ページ以下レベルであれば、面倒かもしれませんが、
一度、main エリアに取り込み、移動させるという方法をとるという方法もあると思います。
1 Like
お忙しい中 ご返答ありがとうございます。
まだ技術知識が乏しいので答えが正確ではないかもしれまんが
それを考慮しても50〜100ページはあると思います。
移行前の画面を見ながら一つひとつブロックを配置していこうと考えていました。
一度、main エリアに取り込み、移動させるという方法をとるという方法もあると思います
とはいえマイグレーション時に仮取込をしたかったのですが、前後質問の通りでマッピング時に選択できず読み込みできなかったので、その箇所はどうすればよいか未だ不明です。
よろしくお願いします。
katz515
#12
前後質問の通りでマッピング時に選択できず読み込みできなかったので、その箇所はどうすればよいか未だ不明です。
僕の環境で Migration Tools をテストしようと思ったのですが、ちょっと時間が足らなくなったので、前回使用した時の記憶ベースですいませんが・・・
「未マッピング」になっているレイアウトエリアのブロックが「Main」エリアにすべてもブロックをインポートするということができないということでしょうか?
よろしくお願いします。
ご返事が遅れてすみません。
取り込めたか不明ですがアドバイス通りMainに取り込むよう設定してインポート実行しました。こちらで調整をすすてみます。
少し話はそれますが、マイグレーションは2回目以降は同データは上書き&新規は追加になるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
1 Like
katz515
#14
@hitowa.create すいませんがよろしくお願いします。
少し話はそれますが、マイグレーションは2回目以降は同データは上書き&新規は追加になるのでしょうか?
同データも新規に追加になるはずです。
ありがとうございました。
いろいろ試してみてやっと仕様がわかりました。
本件クローズとします。