あるページに設置したエクスプレスフォーム(ブロック名「フォーム」)に、不特定多数の人から画像を添付して投稿してもらう…というサイトを運営しています。
その画像をファイルマネージャーの中に作ったフォルダに入る設定にしている場合、そのフォルダの中と、ファイルマネージャーのルートにも同じ画像が複製されてしまいます。
これはバグでしょうか?
バージョンは8.5.7までのサイトです。
バージョン9では試していません。
※ちなみに、入力してもらったメールアドレスに自動返信メールが行くようにもしたいです。(旧フォーラム未解決:https://concrete5-japan.org/community/forums/chat/post-20020/)
katz515
#2
こんにちは。
ありがとうございます。
すいません、念のために確認させてください。
エクスプレスフォームは何もカスタマイズしていない状態ですか?
であればコアのバグのような挙動なので、GitHub にバグレポートを出すですね。
pictron
#3
サーバーのアップロードのリミットサイズはどうなっていますか?前にPHPのアップロードサイズの上限が足りない時にファイルが複数になった事があります。
katz515
#4
pictron さん補足
PHP の
post_max_size か file_upload_size のどちらか、もしくは両方の値が影響しているかもということです。
ありがとうございます。
カスタマイズしていません。
ちなみにサーバーは、さくらインターネットのビジネスプランで
post_max_size=500M
upload_max_filesize=500M
です。
file_upload_size は php.ini に記載していません。
1 Like
katz515
#7
@tomoyuki320 すいません💦
そもそもの問題の回答をしていませんでした。
max_execution_time はいくつにせっていされているでしょうか?
例えば、その時間を少し伸ばしてみることはできますか?
max_execution_time は記載していません。
php.ini に記載したほうが良いですか?
記載した方が良いなら、何秒にしたら良いのでしょうか?
katz515
#9
@tomoyuki320
今の max_execution_time をシステムと設定の環境情報から確認できるので、
一旦それの倍に設定してもらっていいでしょうか?
例えば
max_execution_time = 120
てな感じです。
システムと設定の環境情報から確認すると、max_execution_time = 30 でした。
max_execution_time = 120 に変更してテスト送信してみましたが、やはり2重になりました。
file_upload_size も記載すれば変わるのでしょうか…
katz515
#11
@tomoyuki320 お世話になります。
すみません。
大きな進展はないのですが、僕の 8.5.7 ローカルで現象を再現できました。
やはり発生しますね。
9.0.1 でも再現するか確認して、GitHub にバグとして報告します。
すいません、これって以前のバージョンで正しく動いていて、とあるバージョンから違う挙動になったとかではないですよね?
よろしくお願いします。
はっきり覚えていないのですが、2年前か3年前ぐらいは2重になってなかったと思います。
1 Like
@tomoyuki320 遅くなってしまってすいません。
9.02 で確認したのですが、
二重でアップロードされている挙動がなくなったようです。
ファイルアップロードは、HTML フォーム方式で行いました。
V9へのアップグレードはいろいろな変更があるので、すぐには難しいかもしれませんが、
V9 では治っているようですので、お伝えします。
よろしくお願いします。
ありがとうございます。
8で使っているオリジナルブロックをそのまま9で使ったらエラーになる物があるので簡単にアップグレードできませんが、9にアップグレードできるようエラーになるブロックを修正していきます。
1 Like